挨拶
どうもこんにちはあっぷるです。
今回は、新たに分かってきたiPhone13のリーク情報について
詳しく説明していきたいと思います。
120Hzのリフレッシュレートに対応か?
そもそもリフレッシュレート(Hz)とは、
映像を表示する側が1秒間に更新する画面(コマ)の数のことです。
つまり、この数値が高ければ高いほど映像が滑らかに表示されるわけです。
従来のiPhone12などでは、60Hzまでしか対応していませんでした。
それが、iPhone13になり120Hzというゲーミングモニター並みの
リフレッシュレートが実装されるかもしれません。
ディスプレイ指紋認証Touch ID復活か?
iPhone13でiPhone8まであったTouch ID(指紋認証)が
復活するかもしれません。
The people have spoken!!!
— Safwan AhmedMia (@SuperSaf) 2020年12月29日
iPhone 13 will likely have an in-display fingerprint scanner but personally, I wouldn't mind Touch ID on the Apple logo at the back or even on the Side Power Button 🤷🏽♂️ (In addition to Face ID) https://t.co/hB5O3FDNp7 pic.twitter.com/2o8mR85lFt
現在のiphone12などではTouch IDは廃止されかわりに
FaceIDという顔認証に変わりました。
しかし、Face IDにはいくつか欠点があり中でも問題なのが、
マスクをつけていると認証できないという点です。
今のご時世マスクは必需品です。マスクを外さなくても
認証できるという裏技もあると聞きますが、
公式的にはできないようになっています。
実際総合的にみるとFace IDよりTouch IDのほうが
便利という方のほうが多いようです。
登場する全モデルにLiDARスキャナーを搭載か?
LiDARスキャナーとはiPhone12Pro,12ProMaxから搭載された
3D空間認識スキャナーで物の長さをスマホで測れたり、
物の大きさをはかることができたりします。
iPhone12ではProとProMaxのみの搭載でしたが、
iPhone13では販売される全モデルに搭載されると
噂されています。
ノッチが小さくなる?
iPhoneXから変わらない画面上部のノッチ部分ですが、
iPhone13から小型化されるかもしれないようです。
今はまだ検討中のようで、横幅や縦幅が短くなるもの、
Which future notch design would you prefer before the ultimate all-screen iPhone? Shorter or narrower? I'm for the shorter, because I think it's more closer to the ultimate one
— Ben Geskin 📸📱👨💻 (@BenGeskin) 2020年10月9日
*this is an original concept, not based on any actual or undisclosed Apple product* pic.twitter.com/QEhlvd6MfV
ノッチレスのデザインも検討されているようです。
しかし現実的にノッチレスはほぼないと考えられており、
横幅がすこし短くなる程度だと予想している方が多いです。
発売日
現在コロナの影響で開発に遅れが出ているということもあり、発売日が
2か月ほど遅れるのではないかといわれています。現在Apple社では生産国を
中国からベトナム、インドに分散しリスクの低減を図っています。
予想ではこのままいけば例年通り9月に発売されるのではないかといわれています。
しかしふたたびコロナが広がればもっと遅くなるかもしれません。
まとめ
多くのiPhoneユーザーの要望に応えるようなiPhone13が発表されれば
予想もしなかった便利機能が発表されるかもしれません。今後のAppleの
動きに期待ですね!!