騙されないで!Switch版APEXの60FPSの真相

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは、あっぷるです。

最近、ブログ投稿してなくてすいま千円(はい、つまらない)

そんなことは置いておいて、今回は3月10日に配信された、「Switch版APEX」について少しお話させていただこうと思います。

前提

「switch版APEXで60FPS出す方法!じゃじゃーん」みたいな動画を見かけたことがありませんか?
Fortniteでも似たような動画がありました。
はっきり言うとSwitchは所詮、携帯ゲーム機なので限界があります。

Switch版Apex Legendsで60FPSについて

ps4 vs switch

結論から言うと、Switch版APEXで60FPSは出ません!

がっかりするかもしれませんが、これが事実です。

詳しく説明すると、PS4やSwitchはグラフィックボード(グラフィックを処理する専用パーツ)がついているわけではなく
内臓グラフィック(計算などをするCPUについているグラフィックボードに比べて性能の低いもの)でゲームを動かしています。

どちらも内蔵グラフィックという点では変わりないのですが、switchは持ち運びができるようになっている分、性能を落とす必要があるのです。

なのでその分あまりスペックのいいものは積めません。

しかし、ps4などは持ち運びができない反面、良いスペックのものを積めるので同じ3万円でも性能ではps4に軍配が上がるでしょう。

画質について

画質を上げるということは、FPSの低下につながってしまうため、30FPSしか出ないところを踏まえると画質も落とすしかなさそうです。 
視野角も同様の理由で、70に固定されています。

ちなみにテレビモードでは720p,携帯モードでは540pになるので敵の見やすさなどを考えると絶対にテレビモードでプレイしたほうがいいです。

graphic

どうしても動作を軽くしたい人へ

これから紹介するのはあくまで動作を軽くするのであって、
決して30FPS以上を出すなどということではありませんのでご注意ください。

Switchのホーム画面へ

本体設定

テレビ出力

テレビの解像度

480p、または720pに

RGBレンジをリミテッドレンジに

このような設定をすることで多少カクつきを抑えられます。

※注意※

この方法は画質を下げることで、少しでもFPSを安定させるという手法です。
画質を下げることで、遠くの敵が見にくくなったりするというデメリットをあるので注意して使用してください。

まとめ

apex legends switch

やはり、switchで60FPSや画質を上げるのは無理なようです。
もし、APEXを高FPSでやりたい!というのであれば、PS4やPS5を買ったり、ゲーミングPCを買ってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました